昨日気がついた小さなしあわせについて、誰かに熱く語りたい気持ちになって、ブログに書くことにしました。
こんな些細なことを全世界発信していいのか迷いましたが・・・。
それは、納豆について。
少し前に、「納豆はそれぞれ大きさによって、栄養価も違うから、いろんなサイズの納豆を食べた方がいいよ。」と読みました(確か、makiさんのブログだったかと・・・うろ覚えですみません)。
それまで、小粒納豆を主に食べていたので、「そうなんだ〜!」と目からうろこでしたが、なかなか実生活に落とし込むことができておらず、すっかり忘れて、小粒納豆ばっかり食べていました。
この年末年始で、誰かの家で見たテレビで、
「大粒納豆と、ヒキワリ納豆を混ぜて食べると美味しいですよ。」
と俳優の小泉さんが言っていて、「その発想なかったわ〜」と関心しました。
「そういえば、いろんなサイズ食べた方がいいって話があったな〜」と思い出し、早速、スーパーでヒキワリと大粒を購入しました。
と、前置きが長いですが、その納豆を昨日食べたわけです。
大粒納豆とヒキワリ納豆、混ぜ合わせたら、幸せな味でした!!!!!
大粒納豆のふんわりした食感と、ヒキワリ納豆のつぶつぶした食感が、いい具合に混ざり合って、口の中が幸せな感じになります。
つぶつぶした食感の中に、ゴロっとした大粒があるんですけど、噛むとふんわり〜。
一口に納豆の美味しさが凝縮!!
わ〜〜、こんな美味しい食べ方、40年近く知らなかったなんて〜・・・。
世の中的には、大粒&ヒキワリの知名度って高いんでしょうか?
高くないとおかしい!と思うくらい美味しかったんですが、でも、私40年間知らなかったし、割りとマイナーな存在なんじゃないかと、予想しているんですが…。いや、でも、これがマイナーなんてやっぱりオカシイ!ってことは、意外とメジャーなのかな??
と、一人悶々と考えてます。
メジャーだったら、結構恥ずかしいけど、でも、私みたいに40年近く知らない人もいると思うので、記事にしてみました。
試したことのない人は、ぜひ一度やってみてください。
ビックリする感じの幸せじゃなくて、じわ〜っとした幸せなが訪れると思います。
ただただ、納豆についての語りを最後までお読み頂き、ありがとうございました!!



コメント
[…] 日常で見つけた小さな幸せ。(納豆について熱く語るだけの記事です) […]